ダイエットの味方!!おすすめの低カロリーのコンビニお弁当!!

「腹持ちのいい低カロリーのコンビニご飯って何があるんだろう」
「ダイエットにおすすめのコンビニお弁当は何?」
ダイエット中にもよく利用するコンビニ。
しかし、いつも何を食べればいいのか、
迷っていませんか?
ダイエットにおすすめのコンビニのご飯をお探しの方必見です!
今回はコンビニの中でも最も利用率が高いと言われている、
セブンイレブンのお弁当からダイエットにおすすめのメニューをご紹介します。
目次
ダイエット中はこれ!おすすめのコンビニお弁当!
ダイエット中でもランチや晩ご飯で
コンビニを利用する方も多いと思います。
満腹になって、ダイエットにもいい、
コンビニのおすすめのお弁当を5つご紹介します。
ヘルシーコンビニお弁当①だしが効いたとろろを味わえる「とろたまそば」
ダイエット中におすすめのコンビニご飯は、カツオだしで割ったとろろが美味しいお蕎麦です。
こちらのお蕎麦はカロリーが363カロリーしかなく、
ダイエット中のご飯としても気軽に食べれます。
また、そばは炭水化物の中で血糖値をゆるやかに上昇させる低GI食品なので、
白ご飯や小麦で作られた麺よりもダイエットにおすすめの炭水化物です。
ダイエット中でも、コシのある麺と深い味わいのつゆで美味しくいただけます。
さらに半熟卵でたんぱく質も摂取できて、
よりそばのコクを楽しめるので、おすすめのコンビニの一品です。
ヘルシーコンビニお弁当②1/2日分の野菜が食べれる、旨辛牛焼肉の温玉ビビンバ
次にご紹介するコンビニのお弁当は、
シャキシャキ野菜がたっぷりで、
お肉もしっかり入って満腹感ある、
旨辛牛焼肉の温玉ビビンバです!
もち麦入りのご飯で、さらにダイエット向きのコンビニ一品です。
カロリーも536kcalで、
ダイエット中の一食としてはちょうどいいカロリーになります。
しかし、ここでさらにカロリーをダウンしたい方は、
ご飯の量を1/3もしくは1/2を最初から取り出して
炭水化物の食べる量を減らしてみるといいです。
辛みそでピリ辛に仕上げたビビンバは、
野菜がたくさん入っていて、さらに牛肉や半熟卵のたんぱく質も
バランスよく組み合わされて、ダイエット中に食べるにはお勧めになります。
ピリ辛なところに卵のまろやかさが加わって
味も美味しいので、ぜひ食べてみてください。
ヘルシーコンビニお弁当③魚介の旨味がたっぷり!1/2日分の野菜と海鮮中華丼
次に紹介するのは、
先ほど紹介したビビンバと同様に、
野菜をたくさん食べれる1/2日分野菜シリーズの一品です。
1日に必要な野菜の1/2が取れて、
魚介の旨味がたくさん詰まった、海鮮中華丼。
海鮮がたっぷり入って良質なたんぱく質をたくさん摂れて、
野菜も沢山入っているので、これだけでもお腹いっぱいになれます。
さらに、こちらの食事は500カロリー以下の462カロリーです。
ランチや晩ご飯にたべても負担のないカロリーで、
ダイエットする人としては嬉しい一食なのです。
ボリュームもあって、罪悪感が少ないこちらのお弁当いかがでしょうか。
ヘルシーコンビニお弁当④京野菜の聖護院かぶらほっこりスープ
次に紹介する一品は、
多めのほうれん草にみぞれ状のかぶをのせ、
柚子風味の食べ飽きないスープに仕上げたお弁当です。
カロリーは116カロリーといった、低カロリーの一品になります!
柚子の風味をアクセントに加えた優しい和食の味で、
生で盛りつけたほうれん草はボリューム感もあって、
この一品だけでもお腹がかなり満たされます。
しかし、これだけだと物足りないといった方は、
五目ご飯のおにぎり1個やサラダもしくは、
ゆで卵といった一品を追加して食べるといいです。
低カロリーのお弁当なので、さらに一品追加しても
500カロリーを少しオーバーするかぐらいなので、ちょうどいいでしょう。
ヘルシーコンビニお弁当⑤カレーが食べたい時は1/2日分の野菜カレースープ
最後に紹介するダイエットにおすすめのコンビニお弁当は、
1/2日分の野菜が入ったカレースープです。
国産鶏ガラから炊き出したスープを使用して、
玉ねぎや人参のすりおろしを入れて煮込み、
素材の旨味が詰まったカレーです。
さらに、1/2日分の野菜が摂れるのが嬉しいポイントになります。
カロリーも281カロリーといった低カロリーで、
たんぱく質は23.3g入って一食に十分なたんぱく質を摂れます。
スープカレーだけでも十分にお腹が満たされますが、
物足りない人は、おにぎりを一個追加して食べたり、
炭水化物が気になる方はサラダやお惣菜の一品を追加して食べるといいです。
カレーが食べたくなる時にこちらの野菜たっぷり入ったカレーでいかがでしょうか。
まとめ
いかがでしたか?
今回紹介した、ダイエット中におすすめのコンビニのお弁当は、
すべてセブンイレブンでお買い求めいただけます。
また、セブンイレブンでは宅配サービスのセブンミールといった、
サービスもありますので、コンビニがお家から遠い方は
こちらを利用してみるのもいいと思います。
ご紹介しきれなかったおすすめの低カロリー食品や、
最新のコンビニお弁当もあります。
コンビニで何を食べればいいか分からないときは、
まず今日ご紹介したお弁当から試していただければ嬉しいです!