【低カロリー韓国料理レシピ】ダイエット中に韓国料理を楽しめるレシピ3選!!

「韓国料理は高カロリーが多いから
ダイエット中には向いてない」
という、イメージがある人もいると思います。
高カロリーの食材を使った韓国料理が、
最近、新大久保や韓国の飲食店のメニューで多く使われているので、
そのようなイメージが付いてしまうこともあるかもしれません。
しかし、韓国料理の中でも、
ダイエットに向いた料理がたくさんあるんです。
今回は、ダイエットに良い韓国料理のレシピをご紹介します。
美味しい韓国料理を食べて痩せたい人は、
是非レシピを参考にしてください。
ダイエットにおすすめの韓国料理レシピ「低塩キムチ炒飯」
韓国人の最愛の韓国料理の一つは、
キムチ炒飯です。
韓国料理を好きな日本人の方々も、
キムチ炒飯を食べるとハマってしまって
諦められない韓国料理の一つだと思います。
しかし、塩分が高くて、ご飯ものなので、
ダイエットをしている方は我慢して食べてない人が多いと思います。
今回、ダイエットバージョンのキムチ炒飯レシピをご紹介します。
材料(1人前)
- 雑穀ご飯・・・80g
- 卵・・・1個
- アボカド・・・1/2個
- 水で洗ったキムチ・・・40g
- マッシュルーム・・・1個
- 長ネギ・・・10g
- 青唐辛子・・・1個
- オリーブ油・・・2/3大さじ
- クラッシュレットペーパー・・・少々
- 黒ごま・・・少々(省略可能)
作り方
- 水で洗ったキムチ、長ネギ、青唐辛子、マッシュルームは食べやすい大きさで切る。
- アボカドは薄く切ってあげる。※色変しないように、レモン汁を少々かけてあげると良い。
- フライパンにオリーブ油1/3を入れ、目玉焼きを作って、皿に取り出しておく。
- フライパンにオリーブ油1/3を入れ、ネギ、青唐辛子を入れて炒める。ある程度炒めたら、キムチ、マッシュルームを入れて炒める。
- ご飯を入れて、クラッシュレッドペーパーを好みでかけてあげる。
- 皿に炒飯を入れて、アボカド、目玉焼きをのせ、クラッシュレッドペーパーと黒胡麻を好みにかけて完成!
キムチ炒飯のダイエットレシピ、いかがでしょうか。
料理が苦手な方でも簡単に作れるレシピで、
味も美味しいので、ダイエットご飯とは思えないです。
キムチ炒飯のダイエットレシピは、
キムチを水で洗うことで塩分を減らしています。
また、辛い味を出してくれる野菜や、
食感を生かしてくれるキノコを入れて、
さらに美味しさをアップさせた韓国料理のレシピです。
ここにアボカドと目玉焼きをプラスすることで、
まろやかで更に美味しい低塩キムチ炒飯になります。
是非、ダイエット中に韓国料理が食べたくなる方は、
我慢せずにこのレシピを作ってみてください。
気持ちが満たされる韓国料理になります。
薬膳たっぷり、元気いっぱいになれるレシピ「サムゲタン」
韓国料理を代表するメニューの一つである、
サムゲタンのレシピをご紹介します。
サムゲタンは薬膳が入って、とてもヘルシーで
真夏の気力がない時に食べると免疫力を上げて、
元気になれる食べ物のため、ダイエットにも良いです。
まるまる一羽の鶏を使って、鶏の中にお米や薬膳を詰め込むので、
十分にお腹いっぱいになって、ヘルシーなダイエットメニューだと言えます。
一見、作るのが難しく見えますが、ただ煮るだけで簡単なレシピです。
材料(4人前)
- 鶏骨付きもも肉・・・2本
- 手羽先・・・4本
- 米・・・・1/2合
- 白ネギ・・・1本
- しょうが・・・1かけ
- にんにく・・・4かけ
- 塩・・・小さじ1
- こしょうや一味唐辛子・・・少々
- なつめ(あれば)・・・・4個
- むき栗(あれば)・・・4個
作り方
- 鶏肉は水で洗う。白ねぎは青い部分はそのまま、白い部分は薄切りにする。
- 鍋に水10カップと白ねぎの薄切り以外の材料を全部入れて強火にかける。沸騰したら弱火にしてあくを取りながら1時間煮る。
- ねぎと鶏肉を取り出す。鶏肉は骨をはずして食べやすい大きさに裂き、身だけ鍋に戻す。白ねぎの薄切りを加えてひと煮立ちする。こしょうや一味唐辛子、塩を添える。完成!
作る過程がとても簡単なサムゲタンのレシピでした。
今回のレシピでは鶏肉のもも肉と手羽先を使いましたが、
もっとヘルシーに食べたい方は、手羽先の代わりに胸肉や、
ささみをいれると、カロリーがさらに低くなってダイエット食になります。
真夏の気力がない時に、今回のレシピでサムゲタンを作って、
食べて、気力を上げてみましょう!
痩せる韓国料理のレシピ「ピリ辛のビビン麺」
最後に紹介する韓国料理のレシピは、
ビビン麺です。
コチュジャンを使ったピリ辛のビビン麺は、
代謝アップに効果的です。
ダイエット中の人は、糖質が少ない麺を使うと、
ビビン麺のダイエットバージョンになります。
材料(2人前)
- 糖質0麺・・・2袋
- ●コチュジャン・・・小さじ1
- ●砂糖(糖質0)・・・小さじ1
- ●おろしニンニク・・・1/2小さじ
- ●醤油・・・1大さじ
- ●ごま油・・・2小さじ
- ●黒酢・・・2小さじ
- ●鶏がらスープ素・・・1/2小さじ
- ★ゆでたまご・・・1個
- ★ほぐりサラダチキン・・・1袋
- ★キムチ・・・50g
- ★きゅうり・・・1/2本
- ★糸唐辛子・・・適量
作り方
- 糖質0麺は水気をきっておく。
- きゅうりは千切りにする。
- ●を混ぜ合わせたれを作り、糖質0麺を混ぜ合わせる。
- 器に盛り、トッピング★を載せて完成!
一食分201kcalの低カロリーの韓国料理完成です。
糖質0麺を使って、糖質を抑えた、
ダイエット向きのビビン麺になります。
低カロリーのサラダチキンや野菜などをトッピングすると、
ヘルシーでお腹いっぱい食べれるレシピです。
まとめ
ダイエット中の方でも楽しめる、
韓国料理レシピを紹介しました。
いかがでしょうか。
韓国料理は、発酵食品や唐辛子を豊富に含んでいるのが特徴です。
日々の食事に上手に取り入れると、
代謝をアップさせてダイエットに役立ちます。
これからは韓国料理を我慢せずに、
ダイエットレシピを使って、美味しい韓国料理を取り入れていきましょう!